4年生は総合的な学習の時間で、防災についての学習を進めています。今回は、地域にある大島組さんからご協力をいただき、水害や雪害についての学習会を行いました。砂防ダムの模型を使って、ダムがあるなしでどのくらい被害に違いが出るのかを体験しました。子どもたちからは「ダムがあるから川の下にある家が守られている。」といった気付きがありました。様々な活動から、自分たちの生活を守る取組や仕組みについて学んでいるところです。2学期以降の学習にどう生かしていくのか楽しみですね。